【のっち愛用】暑い夏を乗り切る!ライブでも落ちないメイク&おすすめグッズ

Column & Report
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

Perfumeがレギュラー出演しているFM802「ROCK KIDS802 -OCHIKEN Goes ON!!-」内のコーナー「Next To You」。その中で放送されている「P-TIMES」では、メンバーが交代で毎回さまざまなテーマで近況やお気に入りアイテムを紹介してくれています。

8月21日放送回の担当はのっち。
「暑い夏におすすめしたいグッズ」をテーマに、実際にライブでも愛用しているメイクアイテムや、夏を快適に過ごすための必須アイテムを教えてくれました。

まだまだ暑い日が続く今日この頃です。気になった方は是非チェックしてください。


結論:のっちが紹介した「夏を乗り切るグッズ」3選

  1. キャンメイク クイックラッシュカーラー(クリア):マスカラ下地
  2. スカルプD アイライナー(極細ライン)
  3. 冷却プレート付きハンディファン

どれも「実際にライブでも使っている」実用性抜群のアイテムとのことです。


暑い夏におすすめしたいグッズの詳細

① キャンメイク クイックラッシュカーラー(クリア)

マスカラ下地として愛用しているプチプラコスメ。
サラッとついて自然な仕上がりなのに、カールが長時間持続する優れもの。
のっちは「安いし使いやすいし、ライブでもしっかり持つ!」とコメント。
ドラッグストアで手軽に購入できるので、普段使いにもぴったりです。


② スカルプD アイライナー(極細ライン)

「これはライブでも落ちん!」と強くおすすめしていたのがこのアイライナー
汗や皮脂にも強く、真夏やライブのようなハードな環境でもにじまないのがポイント。
極細タイプで描きやすく、のっちはこの1年ほど愛用しているそうです。


③ 冷却プレート付きハンディファン

冷却ハンディファン
出典:amazon.co.jp

夏の必需品として紹介されたのがこちら。
普通のハンディファンだと熱い場所では温風になりがちですが、このタイプは風自体が冷たくなり、さらに冷却プレートで直接肌を冷やせるとのこと。
のっちは「めちゃくちゃいい!」と絶賛していました。
暑いフェスや真夏のお出かけに活躍しそうですね。

👉Amazonで「冷却プレート付きハンディファン」をみる



まとめ

のっちが紹介した「暑い夏を快適に過ごすためのグッズ」は3つ

  • プチプラで使いやすい クイックラッシュカーラー
  • 汗でも崩れない スカルプD アイライナー
  • 涼しさをキープできる 冷却プレート付きハンディファン

正に、ライブや夏フェスなど、汗をかくシーンでもメイクを守りながら、涼しく過ごせるアイテムばかりですね!
今年の夏はまだまだ暑い日が続きそうです。
気になった方は、是非チェックしてみてください!


追記レビュー:冷却プレート付きハンディファンを使ってみた!

実際に私も購入して使ってみました。

購入したのは、こちら。Amazonで購入しました!

正直「普通のハンディファンとどう違うんだろう?」と半信半疑だったのですが、、、

8月末、都内や横浜で気温が40度近くまで上がった猛暑日に使用してみたところ、正直、屋外では普通のハンディファンとの違いはあまり感じられませんでした。むしろ風量が物足りなくて「これ、ちゃんと風出てる?」と思う瞬間もあったほどです。

しかし注目の「冷却プレート」はしっかり効果を実感できました。首元や手首、おでこにあてると体温がスッと下がる感覚があり、ひんやりしてとても気持ちいいんです。真夏の炎天下でも冷たさが長持ちするので「これはアリだな」と思いました。

また、冷房の効いた室内で使うと風の冷たさがよりはっきり分かります。
普通のファンとは明らかに違う、冷たくて心地よい風を感じられました

ハンディファンは種類も価格もさまざまなので、自分の用途や好みに合うものを選ぶのがベストだと思います。

その際は、ぜひ実物を手に取って“風量”を確認してみることをおすすめします!

👉Amazonで「冷却プレート付きハンディファン」をみる


Perfumeライブ情報

👉 [Perfume 東京ドーム 2days 公演詳細・チケット情報はこちら]


関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました